中国 蘇州「無界美羅小奢中心(バウンドレス・マトロ・ブティック・ビレッジ)」に鎌倉ビールが進出!
鎌倉ビール醸造株式会社(神奈川県鎌倉市大町5-9-29 代表取締役 今村広太郎 以下「鎌倉ビール」)は、中国江蘇省の蘇州市に建設されたた複合施設「無界美羅小奢中心(バウンドレス・マトロ・ブティック・ビレッジ)」内で運営される日本食レストランに併設されたクラフトビール醸造所の立ち上げに協力、鎌倉ビールブランド製品の製造・販売を開始いたしました。
当該地域は、1950年代に建てられた古い倉庫群からなる産業遺構で、美羅小奢中心(以下「MATRO:マトロ」)が運営する商業施設。
赤レンガ倉庫をリノベーションし、レストラン・バー・アパレルショップ・文化施設などが設けられます。
バウンドレス・マトロ・ブティック・ビレッジより、世界中の良いものを集めるというテーマに基づき、世界が認めた日本食のレストランと品質のよい日本のクラフトビールを招へいしたいという依頼をうけ、鎌倉ビールがクラフトビール製造に関わることとなりました。当社の醸造責任者 澤田直人(36歳)がレシピを設計、現地設備で指導ならびに製造を行いました。
醸造所名は「鎌倉ビール 野村醸造所」。日本食レストラン内で提供されるビールの製造を行います。
鎌倉ビールはMATROとのライセンス契約を結んでおり、鎌倉ビールブランドの商品として日本国内で製造している商品と同じレシピでの製造ならびに、野村醸造所のオリジナルビールも製造します。
2025年5月1日のオープニングセレモニーでは、当醸造所で仕込みを行ったビール4種類が提供されました。
オープン当初のラインナップは次のとおりです。
・鎌倉ビール月(アルト)
・葉山ビール(ペールエール)
・ROUTE134ビール(IPA)
・橙花(ベルジャンホワイト)
関連記事:
産業遺構が観光スポットに変身 中国・蘇州市 2025/04/04
施設情報:
鎌倉の一杯、栄光 |世界が認めた日本のクラフトビールがデビュー! 2025.5.1
オープニングセレモニーの様子